口译日语语法解析:「动词(简体形)+名词/动词小句(简体形)+名词 」几种用法

2012-11-19 10:23:15 来源:互联网 字体放大:  

【编者按】精品学习网考试频道小编为大家收集并整理了“口译日语语法解析:「动词(简体形)+名词/动词小句(简体形)+名词 」几种用法”,供大家参考,希望对大家有所帮助。

「动词(简体形)+名词/动词小句(简体形)+名词 」几种用法

(一)「动词(简体形)+名词/动词小句(简体形)+名词 」使用时的一些注意点。

① 必须使用简体连接后面的名词。

例:先読んだ小説はどこにおいたのか忘れました。○

先読みました小説はどこにおいたのか忘れました。×

(我忘记我刚才看过的小说放在那里了。)

あれは先あなたが読んだ小説です。○

あれは先あなたが読みました小説です。×

(那本就是刚才你看过的小说。)

② 动词简体和名词中间,不可以使用 の。

例:先読んだ小説。○

先読んだの小説。×

③ 动词基本形(原形):某种习惯;或者即将要发生的动作。

动词「た」形:动作已经完成。

例:先読んだ小説。

明日授业で使う资料。

④ *动词「た」形,除了表示动作完成,接在状态动词后面,还可以表示状态的持续,或者某种样子。和形容词形容动词类似。

例:変わったやつ。(奇怪的家伙。)

车が曲がった道を走っている。(车子行驶在蜿蜒的道路上。)

(二)动词小句(简体形)+名词 は 名词 / 形容词 です

「动词小句(简体形)+名词」形成的名词短语,可以作为后面句子成分的主语。

例:昨日お母さんが作ってくれたケーキはおいしかったです。(昨天妈妈给我做的蛋糕很好吃!)

(三)动词小句(简体形)+名词 を/に/から V-ます

「动词小句(简体形)+名词」形成的名词短句,也可以作为后面动词的宾语,对象语等。

例:日本で买ったお土産を友达にあげました。(把在日本买的特产送给了朋友。)

アメリカに留学した恋人に手纸を书きます。 (给在美国留学的恋人写信。)

昔分かれた彼氏からクリスマスのプレゼントをもらいました。(从已经分手的男朋友那里收到了圣诞礼物。)

* 注意:动词小句的主语用「が」提示,不用「は」。这就是我们常提到的,小主题主语用「が」提示。大主题主语用「は」提示。

例:お母さんが买ってくれた洋服はきれいです。○

お母さんは买ってくれた洋服はきれいです。×

(妈妈给我买的洋装很好看。)

——这两个句子的主语都是「洋服」。所以前面的小句用「が」提示。

お母さんはきれいな洋服を买ってくれました。○

(妈妈给我买了漂亮的洋装。)

——这个句子的主语是「お母さん」,所以后面的助词用「は」。

更多内容进入: